【絶壁】生後3ヶ月気づいたら頭の形が・・・

子育て

こんにちは。現在、私は11ヶ月になる娘を育てています。

新生児の時から、向きぐせもあまり無さそうだし
首も自分で動かしているからそこまで気にしなくても大丈夫かな?
と思っていた矢先・・・
気づいたら完全なる絶壁頭になっていました(涙)
その後、超絶壁ではないものの、母親としては申し訳なさが残る頭の形です。

✔️気づいたら子どもが絶壁頭だ・・・
✔️絶壁頭は改善できる?
✔️絶壁頭にならないためにできることはある?

では、最後までご覧ください!!!

絶壁頭になるまで

先ほども述べたように
新生児の頃から、向きぐせもなく、右を見たり左を見たり、
首を動かす子でした。

なので、なんとなく大丈夫だろうと安心していたため、
枕ではなくて、フェイスタオルを折って頭の下に敷くスタイルでした。
4月生まれで、すぐに暑い季節になったので、タオルが丁度良いと思っていました。

そしてまた、絶壁頭に好条件な子で、抱っこで寝て、その後床に置いてもよく寝て、
仰向けのままあやしてもよく笑う、ベビージム大好きでした。

一応、うつ伏せ練習も毎日しっかりしていました。
しかし・・・
3ヶ月になった頃に、ふと気づきました。

これは完全に「絶壁頭」だと。

生後3日↓
後頭部がしっかり丸くなっています(笑)


生後3ヶ月↓
なんか顔が四角形?になっている感じが・・・
そして、後ろはまっすぐ・・・丸みはどこに行ったんでしょう・・・

後頭部が真っ直ぐ、ハチ張りしていて真正面からみると顔が四角に近いです。
この後頭部が真っ直ぐなのは、「斜頭」というそうです。
娘、ごめんなさい・・・ととても申し訳なく思ったのを覚えています(笑)

本当に後頭部がまっすぐで・・・
周りからは女の子だし、あんまり気にしなくても大丈夫よ!とよく言われていましたが
気になって気になって仕方ありませんでした。
児童センターなどで、他の子の頭の形をめっちゃ見ていました(笑)

絶壁はいつまで治せる?

生後6ヶ月を過ぎると徐々に頭は硬くなる
その頃には、動きも活発になりケアが難しくなる。
1歳になる頃には、頭の骨は硬くなりかたちが定まる。

と言われています。頭の形を変えることができる
勝負は6ヶ月ごろまでのようです!!

なので、もう時間がない!!!
絶壁に気づいてすぐ、ケアを始めました。

絶壁改善のためにしたこと

枕を購入

王道の枕を購入しました
4ヶ月になる前には、基本うつ伏せ姿勢でいるようになったのですが
寝る時は仰向けでしか寝ない派だったので
寝ている時は基本的に枕に寝せるようにしました。

頭頂部のハチ張りが気になっていたので
枕の下の上の方に枕を敷いたりして、少しでも頭の形良くなれ〜と
調整しながら昼寝させていました。

この枕を選んだポイントは

通気性が良い(赤ちゃんの汗すごいです)
・もしも寝返りや横向き寝しても窒息しない
・枕が高さがあまりない

頭をたくさん撫でる

本当に頭をたくさん撫でました(笑)

特に、ハチ張りしている部分を授乳中に撫でました
また、ふとした時撫でていました。
うつ伏せしている時など、横で一緒にゴロゴロしながら
「いい子だね〜」「今日も可愛いね〜」とか言いながら撫でました。
結構これは効果があったような気がします。

結果

生後10ヶ月でこのようになりました。
頭頂部が少し尖っているようにもみえますが
後頭部はだいぶ丸くみえませんか?!

髪の毛が増えて、多少誤魔化せているようにも思えますが
周りからも、頭の形綺麗ね〜と褒めてもらえることが増えました。

絶壁改善の決め手は?

一番の決め手は「うつ伏せでいる時間がかなり減ったこと」かなと思います(笑)

3ヶ月になってすぐ、絶壁頭であることに気づき
4ヶ月過ぎた頃には、首もしっかりして寝返りもするようになり
起きている時間の7割はうつ伏せ姿勢で過ごすようになりました。

また、枕の効果も絶大だったと思います。
しかし、ただ使うだけではなく使い方が大事かなと思います。

頭の形を触って確認しながら、
枕の上部にタオルを敷いたり、右側に敷いたり調整することが
大事だと感じました。

まとめ

子どもの頭の形、できれば綺麗にしてあげたいですよね。
男の子なら尚更心配です。(坊主にすることがあったらどうしようとか・・・)

絶壁に気づくタイミングは、突然でした。
普段から頭を触って、形を確認しておくことが大切かなと思います。

2人目を授かることがあれば
新生児の頃から枕を使用し、授乳中は頭を撫でて・・・
ということを徹底したいと思います!!

また、できるだけ沢山頭を触ってあげて
絶壁になりかけている様子はないかいち早く見つけることが
できるように注意していきたいです。